院長 須田 雅人(すだ まさと)

経 歴
1992年 昭和大学医学部卒業 1993年 国家公務員等共済組合連合会
虎の門病院 外科研修医1995年 国家公務員等共済組合連合会
虎の門病院 整形外科専修医1999年 国家公務員等共済組合連合会
虎の門病院 整形外科医員2001年 国家公務員等共済組合連合会
三宿病院 整形外科医員2005年1月 医療法人赤枝会 赤枝病院 2005年3月 同院 院長に就任 現在に至る 専門分野
- 整形外科、外科
資格など
- 日本整形外科学会認定 整形外科医専門医
- 日本医師会認定 産業医
- 身体障害者福祉法第15条に基づく指定医師
- 全日本病院協会認定 保健指導士
コメント
- 地域に根ざした医療と介護をグループ全体で進めて行く思いでおります。
高齢者医療に特化した特性を最大限に発揮し、一人一人のより良い人生をプロデュースしてまいります。
副院長 小島 進(こじま すすむ)

経 歴
1977年 信州大学医学部卒業 2007年4月 医療法人赤枝会 赤枝病院 入職 2013年1月 同院 副院長に就任 専門分野
- 神経内科、老年内科、
リハビリテーション科、内科 資格など
- 医学博士
- 日本内科学会認定総合内科医専門医
- 日本神経学会認定医
- 日本神経学会神経内科専門医
- 日本リハビリテーション医学会認定臨床医
- 日本リハビリテーション医学会認定専門医
コメント
- 1977年信州大学卒業後、国家公務員共済組合虎の門病院内科病棟医をへて同院神経内科に勤務、1993年からは国家公務員共済組合三宿病院神経内科部長、2007年4月より赤枝病院勤務となっております。
専門は内科学、特に臨床神経学一般ですが、虎の門病院分院時代にはリハビリテーション医療にもかかわっておりました。
患者様の立場に立った医療を目指しております。
日本内科学会認定内科専門医、認定内科医、日本神経学会認定医、日本リハビリテーション医学会認定臨床医、身体障害者手帳指定医などの資格を持っています。
山里 将也(やまざと まさや)
経 歴
1996年 琉球大学医学部卒業 2013年1月 医療法人赤枝会 赤枝病院 入職 専門分野
- 呼吸器内科、一般内科
資格など
- 日本感染症学会インフェクションコントロール ドクター
- 日本内科学会認定内科医
- 日本禁煙学会認定専門指導者
- 日本結核病学会 結核・抗酸菌症指導医
- 横浜市身体障害者認定指定医師(呼吸機能障害)
コメント
- 呼吸器科医として感染症医療、特に結核医療に携わってきました。
これまでの経験を生かし、インフェクションコントロールドクター(ICD)として院内感染対策を行っています。
加藤 治文(かとう はるぶみ)

経 歴
-
1969年3月 東京医科大学卒業 1974年6月 SWEDEN KAROLINSKA 研究所研究員 1989年4月 京都大学医学部非常勤講師 1990年4月 東京医科大学外科学 第一講座主任教授 1991年9月 東京医科大学病院副院長 (~1994年) 1998年5月 国際細胞学会(IAC)会長 (~2001年) 1999年2月 横浜市立大学医学部付属病院の医療事故に関する事故調査委員会特別委員 1999年4月 厚生省がん助成金研究 JCOG肺癌外科代表 2000年9月 国際肺癌学会(IASLC)会長 (~2003年) 2001年 第18回日本呼吸器外科学会 総会会長 2003年 第44回日本肺癌学会 総会会長 2004年7月 東京医科大学
臨床プロテオームセンター長 (~2008年)2005年9月 東京医科大学副学長 (~2008年) 2006年4月 厚生労働省保険局 薬価算定組織委員長 2008年4月 東京医科大学名誉教授
新座志木中央総合病院名誉院長
国際医療福祉大学大学院主任教授2019年1月 医療法人赤枝会 赤枝病院 入職 専門分野
- 呼吸器外科、肺癌治療
資格など
- 日本外科学会専門医
- 日本呼吸器外科学会専門医
- 日本胸部外科学会専門医
- 日本気管支学会専門医
- 国際細胞学会専門医(FIAC)
コメント
- 肺がんに関し、何か相談事がありましたらどうぞご相談ください。
肺がん相談の詳細は、こちらのサイトもご参照ください。(別画面にて表示されます。)
新津 勝士(にいつ かつし)
経 歴
1998年3月 東邦大学医学部 卒業 1998年4月 東邦大学大森病院 心臓血管外科 専門分野
- 循環器外科
資格など
- 日本外科学会専門医
- 日本心臓血管外科学会専門医
- 日本血管外科学会認定血管内治療医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本循環器学会専門医
- 日本脈管学会認定脈管専門医
- 腹部大動脈瘤ステントグラフト実施医
- 下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による実施医、指導医
- 日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション指導士
コメント
- 末梢血管治療を得意としております。
遠藤 昌敏(えんどう まさとし)

経 歴
2008年 東京医科歯科大学歯学部卒業 2015年5月 医療法人赤枝会 赤枝病院 入職 専門分野
- 高齢者・有病者歯科医療,口腔外科,口腔ケア
コメント
- 日赤などの病院歯科に勤務し、口腔外科および有病者・障害者の歯科治療で研鑽を積んで参りました。
加えて、前職の国立長寿医療研究センターでは、高齢者・有病者の歯科治療および口腔ケアに深く携わりました。
口腔機能の向上を目指して、皆様の健康長寿に貢献したいと思います。
清水 聖子(しみず しょうこ)
経 歴
- 昭和大学医学部医学科卒業
- 昭和大学病院 腎臓内科
2018年6月 医療法人赤枝会 赤枝病院 入職 専門分野
- 腎臓内科
坂巻 美穂子(さかまき みほこ)
経 歴
- 横浜市立大学医学部卒業
- 横浜市立大学大学院卒業
- 医療法人赤枝会 赤枝病院 勤務開始
専門分野
- 循環器内科
資格など
- 医学博士
- 日本内科学会認定総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本医師会認定産業医
経 歴
- 東京医科大学医学部卒業
- 東京医科大学腎臓内科入局
- 医療法人赤枝会 赤枝病院 勤務
専門分野
- 腎臓内科
資格など
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本医師会認定 産業医
経 歴
1971年 広島大学医学部 卒業 2005年5月 医療法人赤枝会 赤枝病院 入職 専門分野
- 内科、外科、消化器科
資格など
- 聖マリアンナ大学病院客員教授
- 日本消化器病学会指導医
- 日本消化器内視鏡学会認定専門医
- 日本緩和医療学会評議員
コメント
- 患者様に寄り添った医療を目指しております。
経 歴
1996年4月 虎の門診療所 2003年10月 医療法人赤枝会 赤枝病院 入職 専門分野
- 皮膚科
資格など
- 日本医師会認定 産業医
- 皮膚科専門医
- アレルギー専門医
経 歴
2006年4月 虎の門病院 2007年1月 医療法人赤枝会 赤枝病院 入職 専門分野
- 精神科
資格など
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会 精神科専門医 指導医
- 臨床研修指導医
- 日本医師会認定 産業医
爲国 時世(ためくに ときよ)
小森山 広幸(こもりやま ひろゆき)
萩原 優(はぎわら まさる)
