サービス付き高齢者向け住宅 タオルミーナ

電話 : 045-532-3712

Fax : 045-532-3713

問合せフォーム

施設のご見学や入居のご相談について、お気軽にお問い合わせください。

入居のご案内

サービス付き高齢者向け住宅とは

国土交通省・厚生労働省が所管する「高齢者住まい法」の改正により創設された、高齢者の方々が安心して居住できる『賃貸の住まい』で、『サ高住』とも呼ばれています。
介護・医療と連携し、安否確認や生活相談といった高齢者の安心を支えるサービスがあり、また、危険が少ないバリアフリー構造といった安心を備えたハード面など、多くの『安心』を備えています。
また、介護保険制度等の「住所地特例」の対象となります。

サービス付き高齢者向け住宅の特徴

サービス付き高齢者向け住宅(以下『サ高住』)は、2011年に、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けることを実現する「地域包括ケアシステム」拡充の施策として創設されたものです。
その多くは賃貸借契約となっていまが、入居条件に、60歳以上の高齢者、もしくは要介護認定を受けた60歳未満の方を挙げており、高齢者であることを理由に入居を断られることはなく、5年毎の契約更新はありますが礼金はありません。
また、建物はバリアフリー対応であること、個室は原則として25m²以上(※諸条件が満たされていればそれ以下でも可)、廊下幅78cmなどの規定設けられており、建物を造るの際には、運営会社が都道府県に申請し登録しなくてはなりません。
日中は医療・介護の有資格者が常駐し、安否確認と生活相談サービスを提供しており、高齢者の方が安心して暮らすことができるよう、様々な配慮がなされている住宅です。

有料老人ホームとの違い

一口に有料老人ホームと言っても「介護付き」「住宅型」「健康型」といった複数の種別があり、ライフスタイルに合わせて選択が変わってきます。

『介護付き有料老人ホーム』との比較
介護付き有料老人ホームは、介護を必要とした方に特化した施設で、契約は「終身利用権方式」が一般的です。
介護付き有料老人ホームの場合は、介護スタッフが24時間常駐しているので手厚い介護が期待できたり、利用料にすでに介護費用が含まれている為、毎月支払う金額が分かりやすい、というメリットがあります。
デメリットとしては、食事や入浴時間等がある程度決まっているので、自由度が多少制限されることや、まとまった入居一時金が必要という点が挙げられるでしょう。
『住宅型有料老人ホーム』との比較
住宅型有料老人ホームは、主に自立状態の高齢者を対象とした居住施設となっており、介護が必要になった場合、外部から入居者様おひとりおひとりが個別に契約して受けるようになっているので、比較的サ高住と在り方が似ています。
その違いは生活の自由度と、介護度が重くなっても長く暮らせるかどうかです。
住宅型有料老人ホームは、施設によってはお食事や入浴の時間がある程度決まっており、外出にも制限がありますが、サ高住では自分の好きな時に食事や入浴、外出ができます。一方、サ高住の場合は介護度が重くなると退去の可能性があるのに対し、住宅型有料老人ホームは介護度が重くなっても住み続けられるよう、各種体制が整っています。
『健康型有料老人ホーム』との比較
健康型有料老人ホームは、「自立型有料老人ホーム」とも呼ばれており、どちらも自由な暮らしができることが特徴です。
違いを挙げるとすれば、健康型有料老人ホームの方が共有スペースや施設で提供するアクティビティ類が充実しており、その分入居一時金などが比較的高額である、という点になります。
どちらも介護度が重くなると退去を求められる可能性がありますが、サ高住の場合は、ある程度介護度が重くなっても住み続けることができます。