新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う、
政府による2回目の「緊急事態宣言」発令を受け
施設での面会を制限いたします。
詳細はこちら
しょうじゅの里三保は、
医療法人グループ 赤枝グループが運営する
特別養護老人ホームです。
当施設は全居室が個室となっており、入居されている皆様のそれぞれのプライベート空間が確保され、プライバシーもしっかりと守られています。
また、お一人おひとりの個性を大切にした「ユニットケア」という介護スタイルで、専門的なケアサービスをご提供しています。
更に、人工透析治療を受けられている方もご入居いただくことができます。尚、透析治療は、隣接する同法人グループの透析専門クリニック 三保の森クリニックにて行うことが可能です。
更新情報
サービスのご案内
入所介護(特別養護老人ホーム)
定 員
- 170床17ユニット
サービスの内容
日常的な介護を必要とする高齢者の方に、生活の場を提供し、施設サービス計画(ケアプラン)に基づいた日常生活上の介護、機能訓練、健康管理等のサービスを提供します。
ショートステイ(短期入所生活介護)
定 員
- 10床1ユニット
サービスの内容
介護する方の介護負担軽減や一時的に介護ができない場合の介護をする目的で、短期間施設に入所し、日常生活全般の介護を受けることができるサービスです。
尚、サービス内容は入所介護サービスと同じ内容です。
デイサービス(通所介護)
定 員
- 35名
サービスの内容
日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることができるサービスです。
施設の特徴
- ユニットリーダー実地研修施設
- 当施設には、ユニットケアを行っている施設の管理者及び職員の方を対象に行う研修の実地研修施設として、神奈川県内だけでなく全国から研修生が訪れます。
当施設の介護ケアスタイルが他施設の参考となるように、常にスタッフ一人一人が責任感と自覚を持ち、サービスの品質向上に向けて邁進しています。
- 充実したアクティビティや地域交流・世代交流
- 利用者様達には、施設内で過ごす時間を自立の維持や生きがいの保持につなげてもらえるよう、多岐にわたるジャンルの学習や趣味等の個人的な活動のご提案を行っています。
また、施設内にはどなたでもご利用いただける喫茶室「カフェしょうじゅ」や、施設に遊びに来たお子様が楽しめるキッズスペースがあり、面会に来設されたご家族様だけでなく、多くの方の憩いと交流の場になっています。 - 専門職による充実したケアサポート
- 当施設のスタッフは、介護スタッフはもちろん、それぞれの職種の『プロ』として、責任と誇りをもって業務に従事しています。
- 人工透析治療の方もご利用可能です。
- 人工透析治療を受けられている方もご入居いただけます。
透析治療には、隣接する同法人グループ運営の透析専門クリニック 三保の森クリニックにて行うことができます。 - 『健康経営』に力を入れています。
- 健康経営とは、『「従業員の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資である」との考えの下、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践すること。(経済産業省HPより)』です。
当施設は、健康経営は人材育成において有意義な考え方であり、必要性が非常に高いと考え、2016年より推進してまいりました。その取り組みが認められ、2018年より3年連続で「横浜健康経営認証」最高ランクAAAを取得しています。
今後も健康経営で職員の働く環境を改善し、更なるサービスの向上につなげたいと思います。